忍者ブログ
ヨタカの夜の独り言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

topページに書きましたように、10月4日のSPARK 10にペダルで参加します。なんと東京行っちゃいます。東京のイベントにサークル参加することなんてないと思っていましたが、人生わからんもんです。そもそも初めて本を出したのがちょうど一年前のSPARKだったという(その時は委託でした)。
今回はすくらんぶるのK.E.Iさんと合同です。3月の全ケイ以来のオクトパチ復活です。荒東プチオンリーがあると聞いて、悩みましたが参加を決めました。100サークルほどあるというお話で、ビビッています。いえ、とても楽しみです。
予定では、荒東は新刊と既刊が1種類ずつ、後は真東の既刊があります。宮高の2種はごく少部数だけ持っていくつもりです。
新東も書きたかったけど、あまり詰めすぎてもあれなんで、次があるならまたその時にします(笑)
webであまりペダルを書いていないので、またぼちぼち書こうと思います。書きたいネタはたくさんありますので。
その内(本当にその内)(できれば今晩にでも)、off用のページ作ります。いつもバタバタで申し訳ないです。



PR
ホームページの更新を長らくサボっていてすみません…
浮上していない間に、「カフェの人」の連載が完結し、先日8月23日の関西スパコミにサークル参加しておりました。
こちらでチェックしてイベントにいらっしゃる方は多分ほとんどないだろうとは思うのですが…申し訳ないです。
自サークル単独では、初のイベント参加でした。どうしても一度は宮高で参加したくて、参加するなら「カフェの人」を仕上げて本にして持っていきたくて、そんなこんなでいっぱいいっぱいで頑張っておりました。
webの連載をそのまま再録した「カフェの人」だけでは心苦しかったので、もう1冊宮高の新刊を作りました。夏の話です。怖くはないですけど少し不思議話です。じきにoffのページを作ってサンプル等上げたいと思いますが、とりあえずはpixivにアップしてありますので、気になる方はそちらをご覧いただければと思います。
「カフェの人」ともう1冊の新刊「黄昏(こうこん)さん」は、topページでご案内しておりますSPARKにも持っていきますし、できればそれより前に通販委託も考えております。
もしこちらのホームページから購入ご検討いただける方は、その旨メールフォームか拍手の方で、簡単にで結構ですのでご連絡いただけましたら搬入冊数の参考にさせていただきます。

取り急ぎ、宮高新刊のサンプルです↓(pixivへ移動)
「黄昏(こうこん)さん」
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5706430

「カフェの人」の詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52121418

↑off用のページを作ったので、pixivのおしながきは削除しました。(2015/9/9)


今さら……と言うか、ここを見て来てくださる方はそんなにいらっしゃらないとは思いますが、明日、3/22、インテックス大阪にて開催される全開ケイデンス4に参加いたします。
本人参加イベントは初めてです!荒東、真東新刊が一冊ずつと、テイクフリーの新東折本を作りました。お気軽にお越しくださいませ~^^
ワンライとかやってたら遅くなっちゃった。これから出発の準備をします(笑)
楽しみです!!


創作用のツイッターアカウント作りました。
ワンライにいっぱいチャレンジしたいと思っているのですが本来私のアカウントは鍵付きでして、ワンライの度に外すのもなぁと、書いたものぽんぽんツイートするアカを作りました。
だいたいワンライに挑戦してプライベッターに上げる感じだと思いますが、それ以外でもパパッと短いお話書いて投稿できたらなーと考えています。修行場みたいなもんです。今年はとにかく短いのも長いのも書きまくって、上達できるようがんばります!
日常アカではほとんどキャラを掘り下げるような話はしていないので(花宮かわいいーとか頭の悪いことは言っています)、それよりはよ書けよって方は@yotaka_no_moriの方をフォローしていただければと思います。
では原稿に戻ります……

こんばんは。宮高ワンライ、今日も一本参加させていただきました。ちょっと文章荒いけど、これはこれかなと思って上げておきます。
一時間二十分ぐらい掛かりました。一時間難しいね。けどきっといい特訓になるので書けそうなときはがんばろうと思います。

今書こうとしている話が同時進行で5本くらいあってあらあらって感じですが、まあまあうまくやりくりしています。三月の原稿を書いています。真東と荒東かな、もしかしたら。新東がやりたかったのですが、ひょっとしたら次のイベントはこの2本かもしれません。わからないけど。
三月の全ケイは、橘螢さんと合同でスペースを取ることにしました。サークル名は「オクトパチ」です。さっき決めましたが本当にこれでいいのか(笑)
……刀剣一生懸命やってるなんて言いません。はい。和泉守兼定と大和守安定と三日月さんが出るまでは……とか……

今年もよろしくお願いいたします!

元旦の夜に素敵な企画、深夜の宮高真剣創作60分一本勝負、ツイッターでされていたので、少し乗り遅れたのですが遅刻しつつ参加させていただきました。お題は『お年玉』。一時間なのでどうにかこうにかまとめた感じですが、せっかくなのでサイトにも上げておきます。
年明け早々宮高でいいスタートが切れました!

今年は、年末にも少し書きましたがイベントにも参加できたらいいなーと思っています。
目標は、書くペースを上げること!毎年言ってるけど!!(笑)
一日1000字書く練習とか、まあ毎日は絶対アップできないと思いますが、お題を作ってふわふわしたものでもいいからとにかく頭に浮かんだことを言葉にしていく練習をしたいです。二次創作に限らずオリジナルでも書こうと思うので(BLではないですが)、privatterにぼちぼち上げていこうかな。ふとした時に覗いていただけたら嬉しいです。リンクはtopに貼っています。
とりあえず今日は一時間で2000字ほど。がんばります!

クリスマス・イブの日の宮高をアップしました。カフェの人の続きです。もっと早くに上げるつもりだったものが、奇しくもシーズンに乗るように、クリスマス・イブにできあがりました。遅くなってすみません。完全にやるやる詐欺です。
ともあれ、一つ書き上げて少しほっとしています。これで壁を越えられたらなぁと思います。

* * * * *
先日から拍手たくさんくださった方、ありがとうございます;;
毎度言っていますが、本当に励みです。嬉しいです。がんばろうって気になります。
来年はもう少し早く更新できるようにしたいと思います。
確か今年の目標は、月に二回は何かアップする、だったような気がする。後半は原稿もあってあやふやになっていますが、まあまあがんばれたかなぁと自分では思っています。12月もしもう一本できたら完璧……(絶望的)

* * * * *
来年と言えば……ここに上がってこられるかわからないので、一応年末のご挨拶を。
今年は宮高を中心に少しお友達の輪が広がりました。アンソロにお誘いいただいたり、合同誌にお誘いいただいたり、ついには自分で本を出したりもしちゃって。
先日、自分の書いたものが本になってできあがっているのを初めて見ました。感慨深かったです。不思議な感じもしました。
初めてのことはわからないことばかりで、一から調べて作っていくのはそれなりに大変でしたが、楽しかったとかやってよかったとか、そういう気持ちが強く残っています。
来年、お友達の誘いもあって、大阪のイベントに出てみようかなと思ったりしています。黒バスではなく、弱ペダになりますが。まだ詳しくは決めていませんが、新東か真東か荒東か、とにかく東堂受けのどれかです。予定では、三月の全ケイ……?
多分私のペースでは、今から原稿を始めないと間に合わないと思います。冬休みなんてないのだよ。
もちろん、webには黒バスもdrrrも張り切って上げていく所存です。まだまだ続くよ~
それなりに生きてきていますが、まだまだ新しい体験ができそうな、来年の予感です。引き続き、どうぞお付き合いよろしくお願いいたします。

よいお年を!!
デュラのお題、見返してみたら書いたまま置いていたものがあったので、少し書き足してアップしました。もうちょっと練ろうと思って置いてあったのか、けど今読むとそんな悪くもないかなと思ったのでわりとそのままです。
先日上げた「図書室の罠」は、上げた後やっぱりなんかなーと思って大幅に書き直しました。すみません。基本的には、よし、と思ったものしかwebに上げないスタンスでいるのですが、今はとにかく書き上げる工程を踏むことが大事かな、と。
自分の文章読み返すのも、リズム取り戻す一つの手段かなぁと思います。それと、短い文章を書くのもいいなと思います。余計なものを削る練習になるので。

「棘の肖像」から始まるひとかたまりは新羅←臨也前提のドタイザ、今日上げた「月の中まで」から始まるひとかたまりは新臨、「ハードミントの恋」から始まるひとかたまりは、誠二←波江、静雄←臨也前提の臨波です。どれもこれも報われない感じです。
報われない理由に、私の根底にあるのが新臨だから、というのがあります。けど新羅にはセルティしかいない。臨也はずーっと失恋しているわけです。
自分で書いていて、改めて新臨いいな、好きだな、と思いました。臨也は、ドタチンには優しさを求めている。ドタチンは臨也の本命を知っているので、かわいそうだなって思っている。互いに愛はそれなりにあるけど、一番報われなくてどこにも行けないのがドタイザです。なんだかんだ一番幸せになれるのは静雄とくっついた臨也。

デュラアニメ二期まで言うてる間ですね。つくづく私は臨也が好きなんだなぁと思います。

ちょっと最近煮詰まって書いているものが進まないので、とにかく短いのでも一本書き上げようと思いました。デュラのお題お借りしているもの、久々の更新です。
1,000字ぐらいのお話、あまり起承転結とかストーリーとか気にせずに、落書きみたいにしてざくざく書いてみたいです。

お話のネタはある、映像も浮かんでいる、だからきっと言葉が追いついてくれば書けるはず。そう思ってもうしばらくうんうん苦しみます。がんばれがんばれ。
人にはなるたけ言わないようにしているこの言葉、自分には毎日口癖のように言っています。がんばれがんばれ。
努力と集中力が足りないんだよな。今月中には、宮高の続き上げられるようにがんばります。

* * * * *
先日からたくさん拍手、ありがとうございます。いつも言いますが、本当に励みになります。

遅刻も遅刻ですが、宮地さんお誕生日おめでとう!去年の11月11日はあなたの誕生日なんて知らなかったもんで、今年初めてお祝いできるわけです。うれしーね!

本当は11月11日に上げたかったのですが、二日ばかり遅れました。宮高小説更新しています。誕生日はまったく関係ない内容です。
「放課後メリーゴーランド」というタイトルは、フォロワーの飛季さんに「ファボった人をイメージして同人誌タイトルを考える」とかそんなようなタグで考えていただいたものです。
とっても素敵なタイトルで、くるくる回っている宮高がすぐに浮かんだので、そこに繋がるようにお話を考えました。飛季さんありがとうございます!しかし中身はいつもながらの付き合っていない宮高です(笑)

* * * * *
拍手ありがとうございます!お礼遅くなってしまいましたが、全部拝見しています。励みです!

下の絵は、スパークの宮高プチのペーパーラリー参加用に書いたものです。これに螢さんのかわいいハロウィン宮高小説がついていました。螢さんの小説の方はpixivで読めますよー^^

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
プロフィール
HN:
ヨタカ
HP:
性別:
非公開
フリーエリア

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]