忍者ブログ
ヨタカの夜の独り言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏が終わる前にアップしようと思っていた、残暑厳しい頃のカラ一の話です。うかうかしている間に、すっかり涼しくなってしまいました。昨日はふと金木製の香りも漂ってきたような気がして、長引くと言われていた夏はいつの間に終わったんだろうと、なんだか騙されたような気分です。

松でイベントに出る予定はしばらくなく、次書くとすれば、数字松(十四一)を書きたいなぁと考えています。当面自分で参加するイベントはなく、年明けの冬インテになると思います。
冬インテはまたまた友人と合同誌を出す予定で、初の刀本になります。私がくりつるで、友人が燭へし。友人とアイデアを出し合って本を考えるのはとても楽しい。またいい本ができそうです。


PR
お知らせ遅くなり申し訳ございません。明日(もう今日か)、Super Comic City 関西22にはてはてで参加します。スペースは松のカラ一ですが、松の新刊はありません。
何もないのも寂しいので、フリー冊子作っています(現在進行形です!!!)
一松が、カラ松のドッペルゲンガーを見てナーヴァスになるお話です。
イベント後、webで公開します!

また、今回くらたさんと緑高合同誌を発行します。
くらたさんに緑高スペで販売していただきますが、自スペにも少部数だけ置く予定です。
お品書きはこちら(pixiv)→おしながき
合同誌小説部分のサンプルはこちら(pixiv)→未来の国からこんにちは

今回、初の真のぼっち参加です。大丈夫かな…?!
ぜひ遊びにきてください。よろしくお願いいたします!





8月21日の夏インテに申し込みました。
自分で出るのは松です。合同誌を含むカラ一の既刊を持っていきます。新刊は難しそうですが、できればコピー本は用意していきたいです。
当初の予定では、おせんちゃんと数字松の合同誌をやるつもりで、十四一で申し込もうと思っていたのですが、今回は少し間に合いそうにないのでまた次回…ということになりました。
いいネタはできあがっていてもったいないので、どこかで必ず出したいです。数字はゆっくりじっくり、また支部やホームページにも載せていこうと思います。
なお、スペースは松ですが、くらたさんと緑高合同誌を出す予定で、そちらはくらたさんのスペースに置いていただきます。とにかくその原稿をがんばって進める7月になりそうです^^

6月しゃかりきに書こうと思っていましたが、5月末にぎっくり腰になり、そこから椎間板ヘルニアが発覚してしまいました。しばらくは机に向かっていることができず、ごろごろして本を読んで過ごしていました。
今はまあまあよくなってきていて、リハビリしながらぼちぼち書いています。日頃重い物を持ち運ぶことが多いので、積もり積もったものが出てきたんだなぁと反省しきりです。もう若くないんだから…笑

ともあれ、色松プチにも参加しますので、イベントに向けて張り切ってできることをして参ります。
またしばらく潜りますが、イベント前には何かお知らせできるようにいたします。
よろしくお願いします~^^


offページに、SPARK10発行の荒東本のサンプルをアップしました。
ページ数少しできたので文庫本にしました。今回バタバタ仕上げでゆっくり読み直す時間もなく、改めて見るとあっ誤字……みたいな箇所もいくつかあって申し訳ないのですが、とりあえず致命的なミスはないようなのでこのまま持っていきます。
余裕は大事やね、と反省しきりです。
東京イベント初参加(一般でもちゃんとは参加したことがない)なので、ワクワク半分ドキドキ半分です。
スペース遊びに来ていただけたら嬉しいです。お待ちしております!



topページに書きましたように、10月4日のSPARK 10にペダルで参加します。なんと東京行っちゃいます。東京のイベントにサークル参加することなんてないと思っていましたが、人生わからんもんです。そもそも初めて本を出したのがちょうど一年前のSPARKだったという(その時は委託でした)。
今回はすくらんぶるのK.E.Iさんと合同です。3月の全ケイ以来のオクトパチ復活です。荒東プチオンリーがあると聞いて、悩みましたが参加を決めました。100サークルほどあるというお話で、ビビッています。いえ、とても楽しみです。
予定では、荒東は新刊と既刊が1種類ずつ、後は真東の既刊があります。宮高の2種はごく少部数だけ持っていくつもりです。
新東も書きたかったけど、あまり詰めすぎてもあれなんで、次があるならまたその時にします(笑)
webであまりペダルを書いていないので、またぼちぼち書こうと思います。書きたいネタはたくさんありますので。
その内(本当にその内)(できれば今晩にでも)、off用のページ作ります。いつもバタバタで申し訳ないです。



今さら……と言うか、ここを見て来てくださる方はそんなにいらっしゃらないとは思いますが、明日、3/22、インテックス大阪にて開催される全開ケイデンス4に参加いたします。
本人参加イベントは初めてです!荒東、真東新刊が一冊ずつと、テイクフリーの新東折本を作りました。お気軽にお越しくださいませ~^^
ワンライとかやってたら遅くなっちゃった。これから出発の準備をします(笑)
楽しみです!!


弱ペダ小説更新しました~。なんと金城×荒北です。金荒好きな友達が今日お誕生日なので、お祝いに書きました。先日の私の誕生日には素敵な新東をもらったので……ふふ^^
金荒派ではない私ですが、洋南大学は滾るほど好きです。燃えまくりです。
荒北受けが書けないのでかなり未満な感じになってしまっていますが、洋南大学への熱いパッションは詰め込んだつもり……です。
さこさんおめでとう!

金城って高校生らしからぬ落ち着きがあるけど、強い責任感から、キャプテンとしてエースとして、気を張ってるところがあるんじゃないかなぁと思います。けど彼だってまだ高校三年生であり大学一年生でありするわけで、ぐるぐる小さなことで悩んだり、すっとぼけたところがあったりしてもいいんじゃなァいと思うわけです。つまり、かっこいい金城はいません。
私が書くとかっこいい攻め氏は大概ヘタレになっちゃうけど、それは私の中に、彼らには普通の男の子であってほしいという気持ちがあるからです。原作でしっかりしてる子ほど、うんうん、頑張ってるね、けど君らも普通の男の子だもんね、年相応にはしゃいだりバカしたりもしちゃうもんね、と思ってしまう。
自分の推しカプ以外を書くのも楽しかったです。

荒東と真東もすごく書きたい話が今あるのですが、ひとまず今花と宮高の原稿。そしてもちろん宮高連載の続きも……

東堂尽八くん、お誕生日おめでとう!!
一日遅れですがお祝い文アップしました。昨日アニメパスさんで公開になった荒北くんからのお電話を取り、思い浮かんだシチュエーションです。荒東ではなく新東です。新東ですが、荒北くんがメインみたいなお話です。
ペダにハマって初めて迎える東堂くんのお誕生日なので、遅刻でもお祝いできてよかったです。東堂くんも突き詰めて考えると果てしのないキャラクターなのでめまいを起こしそうですが、あれこれポツポツ考えていきたいです。
ペダはカプで言うなら基本的に新東ですが、荒東も真東も大好きです。それぞれに書きたいお話はぼやっとすでにあるので、折を見て書いていきたいと思っています。

黒バスの続きは、明日ぐらいには更新できているんじゃないか……(希望)
台風で一日家に籠もっているので、集中してがんばろうと思います。

ついに書いてしまいました弱虫ペダル。新東です。
アニメ始める前から散々友達に薦められ、しかし30巻出てるんやろ?う~んと逡巡している間にアニメを見て「これは熱い!」とすっかり引き込まれ、集めたいな~言うてたら、また別の友達が郵送で全巻貸してくれて、一気読みしてすっかりハマりました。ぼちぼちコミックス集めています。持つべきものは、私の趣味をよくわかってくれる友達です。
さらに別の友人からは、「ヨタちゃんは絶対カチューシャの子に行くよ~」と言われていたのを、キャラビジュアルと曖昧な情報しか持たない段階で「いや~どうかなぁ?そこには行かんような気がするけどなぁ?」とか言っていたのにこの様です。彼女とその一カ月後ぐらいに会った時に、「東堂にハマった!」と告白すると、早ぇよ!と笑われました。坂を転がるようにと言いますが、今回はさらに、穴に落ちるようにハマりました。友達の方が、私のことよくわかってるね。
ちなみに新東の少なさに慄いていたら、「ヨタちゃんがハマるってことはマイナーってことだからね」と当然のように言われました。異議申し立てをしたいところですが、いい加減認めるべきなのかなぁと思う今日この頃です。新開さんかっこいいね。

新開さんも東堂くんも、ある程度電波にしてもいいように思うので、書きやすいったらないです。
新東小説書きさんは私の好きな雰囲気の文章の方が多いので、そんな感じなのかもしれません。少数ながらも、居心地がよくて幸せです。

次は宮高です。少し長い続き物になる予定です。

|  HOME  |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
プロフィール
HN:
ヨタカ
HP:
性別:
非公開
フリーエリア

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]